新馬場の個別指導塾 学習塾【英才個別学院 新馬場校】
こんにちは! 室長の大原です。
最近、梅雨らしくない変な天気が続いていますよね。
また明後日からは雨模様となるみたいです。
天気が良いのに雨が降ったとき、「あ、狐の嫁入りだ」と昔から言いますね。
では、なぜ天気雨のことを「狐の嫁入り」と呼ぶようになったのでしょうか?
その由来を調べてみると、そこには様々な説があるようで、
本日はその一説をご紹介します。
狐の嫁入り自体は、一般には夜の山中や川原などで、
無数の狐火が一列に連なって提灯行列のように見えることをいい、
狐が婚礼のために提灯を灯しているといって「狐の嫁入り」と呼ぶ、
ということらしいです。
では何故、お天気雨が狐の嫁入りなのでしょうか。
昔は、夜に提灯行列などがあると、
それは大抵が他の土地からやって来る嫁入りの行列だったようです。
でも、昔は近所で嫁入りなどがあると、誰でも事前にその事を知っているので、
予定にない提灯行列は、狐が嫁入りの真似をして人を化かしている、
と言われていたということ。
ちなみに、狐火・鬼火は現象的には、今で言う「ヒトダマ」のような現象。
その事から、晴れているのに雨が降ると言うような天気雨は怪奇現象として
扱われ、同じく狐に化かされているのではないかと言う意味合いから、
「狐の嫁入り」と呼ばれるようになったらしいです。
気になって調べてみると、面白い発見がたくさんあります!
少しでも興味があることがあれば、調べてみましょう!
*****英才個別学院 新馬場校 概要*****
【 授業時間 】 17時00分~21時30分
【 対 象 】 小学生・中学生・高校生・既卒生
【お問い合わせはこちらから】
- 当教室のホームページからお問い合わせください。
http://www.eisai.org/shinbanba.html
2.直接、教室までお電話ください。